E-mail: skurima@rs.tus.ac.jp(SPAM対策の為アットマークは全角です)
解析学 (偏微分方程式)
まず最初に、そもそも微分方程式とは何かを、なるべく簡潔に説明します。
微分方程式とは、未知関数とその微分が含まれている方程式です。
未知となるものが数ではなく関数であり、それを微分方程式の解とも呼びます。
微分方程式には、ある現象が記述されています。
現象といいましても、物理や化学や生物など、様々なものがありますので、沢山の種類の微分方程式があります。
次に、研究内容を、なるべく簡潔に説明します。
解を具体的に求めるのが難しいと思われる微分方程式を扱っており、数学的に研究を行っております。
解の存在がまだ証明されていないものに対しては、解の存在証明のための手法について研究します。
一方、解の存在がすでに示されているものに対しては、手法を変えるとどのような結果がでるのか等、視点を変えて研究することがあります。
最近は、以下の研究
・慣性項つき非局所フェーズフィールドシステムの解の存在証明に適用可能な手法(時間離散化法など)の構築
・非局所フェーズフィールドシステムから局所版への接近
を行っております。
※フェーズフィールドシステムとは、非平衡物理学から導出された微分方程式です。
[2023年度前期]
・数学2及演習 (理学部第一部化学科1年生B組)
・論理と集合演習 (理学部第一部数学科1年生B組)
・数理統計学1演習 (理学部第一部数学科2年生A組)
・数理統計学1演習 (理学部第一部数学科2年生B組)
[2023年度後期]
・多変数の微分積分演習 (理学部第一部数学科1年生A組)
・数式・図形・画像処理 (理学部第一部数学科4年生)
[2021, 2022年度前期]
・解析学の基礎演習 (理学部第一部数学科1年生A組)
・論理と集合演習 (理学部第一部数学科1年生B組)
・数理統計学1演習 (理学部第一部数学科2年生A組)
・数理統計学1演習 (理学部第一部数学科2年生B組)
[2021, 2022年度後期]
・多変数の微分積分演習 (理学部第一部数学科1年生A組)
・幾何学基礎演習 (理学部第一部数学科1年生B組)
・数式・図形・画像処理 (理学部第一部数学科4年生)